|
今年もよろしくお願いします。
(まだ7日だからこれであってるはず)
どうも、雑音領です。
>4000マン様
>すみません、私の中では単純にヒドラ=「ジャー・ジャー・ビンクスは最低です」のイメージですw
えっ?、ルーカスフィルム(ついでに旧三部作配給元の20世紀FOX)もマーベルと同系列(ディズニー傘下)になったので、"STAR WARS"のコミックスがマーベルからの独占発行になったは分かるのですが、"STAR WARS"がマーベル世界入りしたんですか?
>silver様・4000マン様、(横からの口出しで申し訳ありませんが)ツイッターのこと
自分はサイトとblog(と余所様への書き込み)で手一杯でツイッターまで手が回らない、と言うのが正直なところですね。
でもって、
短文を書くのに慣れてしまうと、
・いざ長文を書こうという段になって持続力がなくなって筆が止まる。
・箇条書きの羅列になってしまって、短文でも文章全体が散漫になる。
これに嵌まってしまうので、なんとか脱したいところですが……。
で、後は、
>silver様、"シークレット・エンパイア"のこと
まだ一巻(二巻は未購入)までしか見てないのですが、
クイックシルバー:「姉貴(ワンダ)の命と名誉が守られるなら俺の命も世界もどうだって良いんだ」
→ワンダ:「姉は死んだ。我クトーンが姉の体をいただいた」
→クイックシルバー:「\(^o^)/ナニモカモオワタ」
なやりとりとか、
ヒドラキャップとトニー型AIユニットの間を取り持とうとするウルトロン"ハンク・ピム融合ヴァージョン"とか、
"慈善家ウィルソン・フィスク"として民衆の前に顔を出してるのに"ニューヨーク裏社会のボス、キングピン"として接しようとして口封じに消されるチンピラとか、
が印象に残りました(どこ見てんのよ)。
・雑談、積年の課題のこと
それでもって、「あちゃ行き、こちゃ行き(あっちに手を出し、こっちに手を出し)」で結果として完成させられずに停滞する現状を打破して、"東方魔法少女プリマ・テッセ=パールちゃん"#2の完成に持って行ければ良いなぁ。
えっ?長いこと解消されないから積年の課題になってる?ううむ……。
(加えて「時間の使い方が下手」な問題も抱えてるのがねぇ……)
今回はこんなところでしょうか。では。
追伸 出版社が違うとは言え少年少女ではいられないチャンピオンズを描いた"シークレット・エンパイア(日本語版はヴィレッジブックス)"の日本語版が先に出て、少年少女(約一名ショタ化した青年)チーム"チャンピオンズ"の戦いを描いた"チャンピオンズ(日本語版は集英社小学館プロダクション)"の日本語版が後に出るなんて、いやなんともはや……。
http://zatuneryouiki.akazunoma.com/
|
|