「小さないのち」のなかま
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> はじめまして。 > 1歳1か月目前の息子を亡くしました。朝、熱があり入院してその夜に息を引き取りました。 > 私は育児休暇中だったのですが、職場からのヘルプがあったことや、その時は仕事ができる状態だったので復帰しました。しかし、最近になって、職場のスタッフ(皆パパさんママさん)が、雑談でする子供の話にストレスを感じるようになりました。今まではあまり気にならなかったのに・・・ > 今思えば、復帰直後に「(息子が亡くなった)同じ時期に実家の犬が亡くなって、あんなに悲しくて辛かったのに、自分の子供が亡くなるなんて・・・」って言われたこともフツフツを怒りがこみ上げてきます。 > 私もスマホケースが「これ誰のですか?うちの子のケースと一緒です」とか受験や休みにどこどこに遊びに行った、言うこと聞かない、言ってもできないなどの話ばかりで、もう嫌になりました。 > 退職を申し出たのですが、上司に「今の精神状態では決めない方がいい、休職という形で休んで、その間に辞めるでも構わないから。」と言われ、来月から休職予定です。 > 気を使ってほしいわけではないけれど、その場にいるのがとても辛いです。 > そのせいもあってか、以前は仲良かったのですが、私からは必要最低限の話しかしなくなり、会話にも入らなくなりました。 > 長文の愚痴ですみません。 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL